〒666-0201  兵庫県川辺郡猪名川町杉生字栖ノ子15        メール: k29ji@yahoo.co.jp   
TEL: 072-769-0028   FAX:072-769-0029

ホーム

行事日程 景福寺の活動 寺の名物 景福寺のお墓 アクセス

   景福寺の活動

景福寺では、禅の心やお釈迦様や祖師(歴代の和尚さま)の教えを、解りやすくお悟り頂けるように、坐禅体験梅花流詠讃歌(御詠歌)を行っています。

曹洞宗とはよく禅宗と言われます。

なぜ禅宗と言うかといえば、坐禅が修行の根本にあるからなのです。

お釈迦様はお悟りを開かれる前に、菩提樹という樹の下で7日間坐禅を組み、その悟りを広めるために7日間坐禅をしながらその教えをどのように広めてゆくかを考えられたと言われています。

また、曹洞宗の開祖道元禅師も「只管打坐」(ただひたすら坐れ)とお示しになられているように、坐禅とはそれほど重要な修行なのです。

坐禅とはお釈迦様が悟られた姿であり「中道」の教えの中にあります。

坐禅をしながら何かを求めるのではなく、自らを自然の一部として自然と同化することが大事なのです。

 

景福寺では決まった日時に坐禅会は行っておりませんが、皆様の時間・都合に合わせて、日時や時間を打ち合わせの上、坐禅の体験が出来ます。

 

費用等も無料ですので、坐禅が出来る服装でお越しください。スカートなどは坐禅をするときに都合が悪いのでおやめください。また、ピアスやネックレスなども危険ですので外してから体験いただきますようにお願いいたします。

また、坐禅を体験したいが坐ることが困難な方は、椅子にて坐禅を受けることが可能ですので、「椅子坐禅を体験したい。」と、お申し出ください。

 

初心者の方でも解りやすくご説明してから体験いただけますので、お気軽にご連絡ください。


 
inserted by FC2 system